サルサダンスは社交ダンスと全く違う(異なる理由) : 他ダンスとサルサ

1.サルサダンスは社交ダンスとは全く違う。

サルサダンスの流行に、社交ダンスをやっていた人が
サルサダンスをやるケースを多い。
でもなかなか社交の癖が抜けないし、上手くならない。
何で?根本的に違うのがいくつもあるからだ。
テンションで相手を動かすのは一緒だけど、その他は全部異なる。
強いて言えばテンションの扱いもかなり違う。

ターンの相違
社交ダンスは大きく美しく見せる踊りであり、
サルサダンス(現在のサルサダンス)は、スピード感とダイナミックさが持ち味の踊り。
そのため、ターンする時、社交ダンスは膝を伸ばしフォームを大きくして
ターンする。で、ターンの速さは落ちるが、フォームは大きく美しい。
サルサダンスの場合は、ターンを速く回るため、膝を曲げ安定した姿勢をする。

姿勢が良くなるメカニズムが違う。
社交ダンスは姿勢を一番大事にするため、姿勢を常にチェックされるから姿勢が良くなる。
サルサダンスの場合は速いターンのため姿勢が良くなる。男性に回される
女性のターンはすごく速いし回数も多い。
そのため女性は少しでも姿勢が悪いとその速いターンが出来なく止まってしまう。
サルサダンスが上手くターンが速い女性は姿勢もすごくいいはず。

体重移動の相違
体重移動はサルサダンスも社交ダンスも大事にしている。
なぜかというと男性がリードする際に、女性はどちらかの足を体重を載せ、
男性はその足を軸に女性を動かすからだ。
が、サルサダンスの方が踊りが速いため、もっと確実な体重移動がほしいわけだ。
体重が載った足は曲げ、肩と骨盤もひねり、もっとしっかり体重を載せないと
速い男性のリードに追いつけなくなる。

テンションの相違
社交ダンスのテンションはサルサダンスより強いとおもう人が多い。
確かにそれは合っているが、その中身を見てみよう。
上記にも書いたように、社交は安定さより姿勢を大きを取っている。
当然そのため女性を動かすにもサルサダンスより力が必要でテンションが思い。
サルサダンスは姿勢の安定さを大事にするため、
上手くなると女性は安定さを増し軽くなる。
当然、テンションの重さは体重に比例するし、速く動くと重くなる。
ちなみに先読みして先に動くから軽い女性は、テンションが切れるから
一番ムカつきますね。

2.サルサダンスを社交ダンスとの差別化に努力しているダンサー

※.社交ダンスのようにサルサダンスも年齢層が高くなっている。

社交ダンスの人気が下がる理由。
社交ダンスのサークルがある大学も多いし、協会はあるのにも関わらず社交ダンスの人口は減っている。
何で?健康ためだのとかで金になる中年のばかり大事にすると、
若者は来なくなるし、結局盛り上がらなくなる。

サルサダンスも年齢高くなっている。
サルサダンスも社交ダンスの同じ道を歩んでいるような気がする。
年齢は高くなっているし、若い子は増えない。
年齢は高いのを悪くいうわけではない。
中年は中年なりのいいところがいっぱいあるはずだ。
女性に対する配慮とか、音楽にあう踊りをすうなど。
でも、何か東京のサルサダンス界は一人前の中年が少ない気がする。
音楽も聴かないし、女性への配慮はなく難しい技ばかりする。
若い男女に魅力のあるサルサダンスの雰囲気を作っていかないとやばい。
そのためには男性は女性の気持ちを
女性と男性はお互いの気持ちをもっともっと分かち合う必要がある。
もう一つ気になるのが、女性一人で先生をやっている人が多い。
生き延びるためには男性パートナを作らないと思う。
それは生徒から育ててもいいけど、難しかったら他のところで探してもいいのでは。

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *