サルサが上手くなるための練習プロセス : リードとフォロー
1.目標がある まず、大きな目標がある。たとえば、目標の有名なダンサーがいたり。何年後には、そのダンサーのような実力になるとか。それを達成するための小さな目標を決める。その小さい目標を達成するために、今どんな練習をすればいいかが決まる。 2.基礎を大事にする 水泳のクロールの場合に、手の動きが大きいのにあまり先に進まない人をたまに見かける。よく観ると、足の動きがほぼ止まっているか、ちゃんと動いていない。足の動きがいい人は、手の動きがそんなに激しくなくても、進みが速い。足だけの動きをもっと練習しないまま、クロールを泳ぎ続けると、足の動きは上手くならないし、永遠に泳ぎは速くならないだろう。 サルサは、自分に無理のある技の練習をしてステップを崩すことは、基礎を台無しにすること。今の実力に無理のある技は練習しないように。 3.主にイメージトレーニングで練習する 練習相手がいないから、上手くならいと言う男性がいるが、練習はイメージトレーニングが一番効果がある。ボクサーが全体の練習量にスパーリングは何割占めるだろう。多くても1割超えることはない。 女性を練習台にして、技を覚えていくのは、やってはいけないことだ。順番は覚えるかもしれないが、女性が技を覚えて動くようになるし、男性も女性も悪い癖がつく。イメージトレーニングで全部覚えてから、チェックするためにだけ付き合ってもらおう。 4.今の自分の実力を客観的に評価する 一年前と自分は、どこがどう上手くなっているのか、姿勢はよくなったのか、悪い癖はなくなったのか。今の自分が分かれば、対策も立てられる。自分の悪いところを修正し、上手くなるためには、どのダンサーを観て見習えばいいかなどが分かる。上手いダンサーの動画を常に見るのは大事。でも、今の実力に無理のある技を絶対練習しないこと。 サルサの経歴が永い人で、ジャズスタイルとかキューバンスタイルがなかなかなくならない人が結構いる。自分を客観的に観ていないからだと思う。 5.下手な人とは踊らない サルサが頑張れる理由の一つは、可愛い子を楽しく躍らせるためだろう。でも、サルサの基本ができていない子は、相手の上手さを分かることもないし、踊っても得は何一つない。特に、自分は可愛いから、上手くなくてもサルサを踊ってもらえると思っている子は最悪。こんな下手な子と踊ると自分が下手になるだけ。 6.常に相手のことを考える サルサはペアダンスであるし、常に相手のことを考えるべき。技をかける時も、技自体が失敗しないように真剣になることよりも大事なのは、その技が相手にかけられるかが感覚的に判断できること。技をかけて、相手が予想以外の行動を出した場合は、力ずくで技を完成するより手を離しすマナーを持つ。 7.リードの上手い男性によって、テンションが初めて分かる。 テンションは、テンションのあるリードとテンションのあるフォローとの組み合わせで成り立つ。まずリード側ができていないとフォロー側は何も成すすべがない。テンションに気づき上手くなるためには、女性よりはリードが分かる男性のダンサーに習った方がいいと言える。男性のダンサーに習ってテンションに気づき、女性のダンサーにチェックしてもらって完成度を高めていくのがベスト。これは女性の生徒も男性の生徒も同じく言える。女性のダンサーにだけ習った人で、テンションのいいリードとフォローはいい人はほぼいない。 ※関連トピック : 下手な人と踊ると下手になる